宮城に来たら行ってほしい場所(1月~3月編)

冬の宮城は

・みやぎ蔵王すみかわスノーパークの樹氷めぐりツアーや冬の松島が見どころです。
・鳴子温泉郷では雪見温泉を楽しめ、松島や南三陸町では旬の牡蠣料理も堪能できます。
・雪景色や温泉、グルメが揃う宮城は、冬ならではの魅力が満載です。

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

ねぇねぇ、宮城の冬ってさ、どんなとこ行ったら楽しめるの?おすすめ教えてよ!

宮城の冬には、雪景色や特別な体験が楽しめる場所がたくさんございます。いくつかご紹介しますね。

いいねー!寒いけどその分特別感あるよね。どこから教えてくれるの?

まずは「みやぎ蔵王すみかわスノーパーク」です。ここでは樹氷めぐりツアーがありまして、最新鋭の雪上車「ワイルドモンスター号」に乗って間近で樹氷を鑑賞できます。

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

おお、雪上車に乗れるの?それってなんか特別感あるね。

雪上車で行くと他のお客様の邪魔が入らず、静かな中でじっくりと樹氷を楽しめます。雪の中に立つ樹氷はまるで自然が作り出した芸術作品のようですよ。

樹氷 蔵王
写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

それは絶対見たいわ~。他には何かある?

「鳴子温泉郷」をおすすめします。冬は雪見温泉が楽しめますし、湯質も豊富で体が芯から温まります。静かな雪景色を眺めながら温泉に浸かるのは格別です。

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

それは最高だわ~!雪景色と温泉って、冬ならではの贅沢だよね。

それに加えて松島の冬景色もぜひご覧ください。冬の澄んだ空気の中、雪化粧した島々が本当に美しいです。遊覧船に乗ると、さらに特別な時間を過ごせますよ。

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

松島かぁ、冬の海もいいよね。牡蠣とかも美味しいんじゃない?

松島や南三陸町では旬の牡蠣を楽しめます。特に南三陸町の「キラキラ丼」や焼き牡蠣は大変人気です。

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

もうそれ聞いただけでお腹すいてきた(笑)。今年の冬は宮城に行くしかないな!

ぜひぜひ、宮城の冬を満喫してくださいね。


宮城県の冬は、東北ながら雪はそれほど多くなく過ごしやすいのが特徴です。もちろん蔵王などの山に行くとウィンタースポーツを楽しむ事ができますし、雪のアクティビティも充実しています。なによりも温泉は素敵ですよね。

前の旅は↓ココだよ

Follow me!