七ヶ宿ダム 監査廊イルミネーション(宮城県 七ヶ宿町)
冬の期間、七ヶ宿ダムの監査廊を彩る素敵な明かりだよ
ねえ、七ヶ宿ダムって、冬になるとイルミネーションがあるって聞いたけど、どんな感じなの?
七宿ダムのダム監査通路で行われる冬のイルミネーションは、七ヶ宿管理所が主催しているイベントで、ダム内部の監査通路を特別にライトアップするものです。廊下に入れるというだけでも珍しい体験ですが、そこに色とりどりのイルミネーションがあり、幻想的な雰囲気を楽しめます。
監査廊ってどんな場所なの?
監査廊はダムの内部を点検するための通路のなんです。 七ヶ宿ダムの場合、コンクリート製の巨大なダムの中に縦横に通路が張り巡らされていて、その一部がイルミネーションの舞台に壁面や天井にも光が観察されるので、まるで光のトンネルにいるような感覚になりますよ。
へえ、面白そう!子どもとかも楽しめる感じ?
はい、もちろんです。イベントには地元の人たちも多く訪れますし、ファミリー向けの工夫もされていますので大人も子どもも楽しみながら学べます。
行くには事前の予約が必要とかあるのかな?
イベントは毎年実施時期が異なることもありますが、多くの場合、事前に予約が必要です。 また、冬の寒さが厳しい地域なので、しっかりとした防寒対策もお忘れなく詳しい日程や申し込み方法は七ヶ宿ダム管理所のホームページやSNSでご案内されますよ。
ありがとう!これはぜひ行ってみたいな。
基本的に事前予約の必要なこのイベント、合わせて近くのダムカレーを食べて楽しみたい所ですね
前の旅は↓ココだよ