はらこめし(宮城県 亘理町)


はらこめしだー!!

宮城を代表する秋の味覚の一つ 「はらこめし」です 鮭を煮込んだ煮汁で炊き込んだご飯の上に鮭の身とイクラを乗せる 亘理の郷土料理となっています

知ってるよ 猫の秘…って言っていけないんだった

亘理町では10月8日を「はらこめし」の日と定めているそうです
亘理町の各家庭にはそれぞれのレシピがあり どれも美味です

そりゃあ「はらこめし」だよ

もともと阿武隈川の河口にある亘理町は鮭の地引網が盛んに行われており
伊達政宗公の視察の際にも献上されたと言われています

そんな昔から食べられているんだね 歴史を感じる味だね
前の旅は↓