愛宕山公園 あじさい園(宮城県 色麻町)

愛宕山公園アジサイ園は、宮城県色麻町にある数万本のアジサイが咲く名所で、見頃は6月下旬〜7月上旬です。
西側斜面に広がるアジサイと山々の景色が魅力で、入園無料・駐車場も完備しています。
自然散策や写真撮影、食堂での食事も楽しめるスポットです

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

ねぇ地蔵さん、この前ちょっと気になる場所を見つけたの。愛宕山公園っていうところなんだけど、アジサイがすごく綺麗って聞いて。どんな場所なのかな?

はい、愛宕山公園アジサイ園は宮城県色麻町にある自然豊かな公園でして、1993年に開園されました。もともとは農業伝習館を中心に、農村交流を目的として整備された公園です。そのため、花の名所としてだけでなく、地元の人々の憩いの場にもなっております。

へぇ、農業の交流ってちょっと珍しいテーマだね。でも、どうしてそんなにアジサイが有名になったんだろう?

実はこの公園の西側の斜面に、数万本ものアジサイが植えられておりまして、山の傾斜に沿って咲き誇る様子が非常に壮観なのです。斜面を利用したその立体的な景観は、ただ広がるだけのアジサイ園とは違い、訪れる人に感動を与えます。しかも背景には船形山や薬萊山といった美しい山々も望めて、写真映えもすると評判ですよ。

なるほど、山と花が一緒に見られるなんて贅沢!見頃はいつ頃なの?

例年、見頃は6月下旬から7月上旬にかけてでして、雨の季節にぴったりの風情ある景色が楽しめますよ。

じゃあ、ちょうど今が見頃の真っ最中ってことね!ちなみに広さってどのくらいあるの?歩きやすいのかな?

正確な面積は公表されておりませんが、「数万本」という表現からもわかる通り、かなりの規模です。山の斜面を活かした造りなので、アップダウンはありますが、それがまた散策の楽しみでもあります。運動にもなりますし、自然の中でゆっくり歩くにはちょうど良いですよ。

歩きやすいって大事だよね。それにしても、そんなにすごい場所なら駐車場とかアクセスも気になるなぁ。

もちろん駐車場も完備されています。普通車なら100台が停められる無料のスペースが用意されています。アクセスは、東北自動車道の大和ICまたは古川ICから車で20〜30分ほどです。公共交通機関を使う場合は、JR陸羽東線の西古川駅から車で約20分ほどになります。

それなら車でも電車でも行けそうだね。入場料とかはあるの?

いいえ、入園は無料です。しかも休園日もありませんので、好きな日に気軽に訪れることができます。また、公園内にはトイレや食堂「味彩館ふるさと」もありまして、地元の農産物の販売も行われています。

えっ、それは嬉しい!ごはんも食べられるんだね。花を見ておいしいごはんも楽しめるなんて、最高の休日になりそう!

はい、春にはシャクヤク、初夏にはアジサイと、季節の移ろいとともに楽しめる公園ですので、季節ごとに訪れるのもおすすめです。とくに梅雨時期のアジサイは雨に濡れて一段と美しくなりますよ。

うん、行ってみたくなってきたよ。地蔵さん、今回も本当に詳しく教えてくれてありがとう。

どういたしまして。自然に包まれて、心安らぐ時間を過ごされることを願っております。どうぞお気をつけてお出かけください。

紫陽花って密度が高ければ高いほど綺麗に見えるよね 県内に沢山ある紫陽花の名所の一つです

前の旅は↓ココだよ

Follow me!