白糸の滝(宮城県 大崎市)

宮城県大崎市・川渡温泉の近くにある「白糸の滝」は、落差約18mの美しい段瀑。
四季や水量によって姿が変わり、静かで繊細な自然美が楽しめます。
駐車場や施設はなく、最寄りの川渡温泉駅から徒歩40分で行ける素朴な景勝地です。


地蔵さん、鳴子温泉の近くにある「白糸の滝」について教えてほしいな。名前からしてすごくきれいな感じがするけど、実際はどんな場所なの?

はい、白糸の滝は宮城県大崎市、川渡温泉の近くにある滝でございます。正式名称は「白糸の滝」といい、読み方は「しらいとのたき」でございます。白糸のように細く流れ落ちる姿からその名が付けられており、古くから景勝地として知られております。

やっぱり名前の通り、糸みたいに落ちてくる感じなのね。滝の大きさはどれくらいあるの?

白糸の滝は落差が約18メートルございます。段になって流れ落ちる段瀑の形をしており、水が段々をすべり落ちる様子がとても美しい滝ですね。

なるほど、18メートルって聞くと大きすぎず、でも迫力はちゃんとありそうだね。季節とか水量で姿が変わるって聞いたことがあるんだけど、それも本当?

はい、その通りでございます。白糸の滝は四季や水量によって姿が変化いたします。水量が多いときは白糸が幾重にも重なったように見え、より迫力ある景観になります。逆に水量が少ないと、より繊細で糸のような美しさが際立ちます。この変化を楽しみに訪れる方も少なくありません。

なんだか、同じ滝なのに毎回違う表情が見られるのは素敵だね。アクセスはどうなの?行きやすい場所なのかな?

アクセスに関しては少し注意が必要でございます。白糸の滝は道路沿いにございますが、その道幅は狭く、山道のため運転には注意が必要とされています。駐車場についてですが、公的に整備された駐車場はございません。橋を渡ってすぐの路肩や、わずかに広くなったスペースに車を停めることは可能ですが、数台分しかスペースがないとされています。そのため、訪れる際は周囲の状況に配慮しつつ安全に停める必要がございます。

駐車場がないのはちょっと大変そうだけど、その分自然が手つかずで残ってるのかもしれないね。電車とか徒歩で行けたりするの?

はい、最寄りの駅から徒歩でも訪れることが可能でございます。JR陸羽東線の川渡温泉駅から徒歩でおよそ40分ほどの距離にございます。少し歩きますが、周囲の自然を楽しみながら向かうには良い道程かもしれません。ただし、売店やトイレなどの観光施設は整備されておらず、滝そのものと自然の景観を楽しむ場所であることをご承知いただく必要があります。

そっか、観光地として整備されているというよりは、自然の中で静かに滝を眺める場所なんだね。なんだか話を聞いてるだけで行ってみたくなっちゃうな。川渡温泉と一緒に訪れると良さそうね。

まさにその通りでございます。川渡温泉は古くから湯治場として知られており、白糸の滝と合わせて訪れることで、自然と温泉の両方を堪能できます。温泉で体を癒やし、滝で心を癒やす。そうした旅の組み合わせが楽しめる地域でございます。

地蔵さんの説明を聞いてたら、白糸の滝は派手さはなくても、静かで心に残る景色を見せてくれる場所ってことが伝わってきたよ。ありがとう、今度ぜひ行ってみたいな。

どういたしまして。白糸の滝は自然がそのまま残された美しい場所でございますので、訪れる際はぜひ周囲に気を配り、静かに楽しんでいただければと思います。


滝の水が季節ごとに姿を変えるなんて、すごくワクワクするな!ちょっと大変そうだけど、自分の足で歩いて辿り着いて、目の前でその景色を見てみたい!

前の旅は↓ココだよ

Follow me!