仙台市電(仙台市 乗り物)

ねえねえ地蔵さん 仙台市電って何?

市電はチンチン電車です

聞いたことがあるような でもわからない

路面電車といった方がいいですか?

それならわかる気がする それが仙台にもあったの?

はい 大正の末期から半世紀 仙台市民の足を支えた乗り物です

大町一丁目から荒町の路線に始まり その後 長町や八幡町 北仙台 原町へと路線を伸ばしていきました

秋保にある車両から勘違いをされる方もいらっしゃりますが 仙台市電と秋保電気鉄道は別物で秋保電気鉄道が先に運営していました そこに仙台市電の一部車両が乗り入れる形で走行していました

結構な距離を走っていたんだね そんな市電が今ないのはなんで?

丁度市電が全盛期の頃に 乗り物として普及したのが自動車でした

市電は自動車に勢力を押され 乗る人が少なくなっていった事により徐々に本数が減り また 老朽化等の問題があり廃線となっています

そうなんだ なんか寂しいな

そんな在りし日の姿を模して 今はるーぷる仙台の一部の車両は市電カラーで仙台を走っています

また富沢にある市電保存館にはその頃の車体が資料と共に今でも保存されており展示車両に乗ることができます

前の旅は↓

Follow me!