風月堂 (宮城県 石巻市)

ササニシキアイス 金華サバアイス 伊達の塩アイス等

宮城県石巻市の「風月堂」は、和洋菓子と個性的なアイスが名物の老舗菓子店です。
80種以上のユニークなアイス(イカ、焼きそば味など)や手焼き菓子が人気です。
山下駅近くで駐車場もあり、季節ごとの楽しみ方が魅力です。

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

ねえ地蔵さん、この前ネットでちょっと気になるお店を見つけたんだけど…石巻市にある「風月堂」って知ってる?

宮城県石巻市の錦町にある和洋菓子のお店で、地元の人たちから長年親しまれている名店ですね。

へぇ〜!なんか名前だけでも雰囲気ある感じ。どんなお店なの?

もともとは手焼きの和菓子や洋菓子を提供する老舗としてスタートしましたが、今では特にアイスクリームが有名になっています。特徴的なのは、非常にユニークなフレーバーの数々で、なんと80種類以上もあるそうです。

80種類!?それって普通のバニラとかチョコだけじゃないってことよね?

はい、例えばイカ、ホタテ、ウニといった海産物を使ったアイスや、石巻名物の茶色い焼きそば味、さらに朝鮮人参やマムシ入りのアイスまであるんですよ。もちろん、そういったチャレンジングな味のほかにも、抹茶やイチゴ、チョコレートなどの一般的なフレーバーもそろっています。某週の始まりから夜更かし番組ではゲンジボタルアイスが取り上げられたことで知られました。

すごいねそれ!もはやアイスのテーマパークみたい。人気の味とかってあるの?

とくに「ササニシキアイス」が評判です。宮城県産のササニシキを使っていて、ほんのり日本酒の香りがするそうです。甘すぎず、大人向けの風味が楽しめるとのことです。以前、横浜の百貨店で販売されたときは長蛇の列ができたとか。

ええ〜、それは食べてみたい!ちなみに風月堂ってどこにあるの?

JR仙石線の山下駅から徒歩すぐの場所にあります。市内中心部からのアクセスも良好ですし、店舗のすぐ裏に駐車場も用意されていますので、車での訪問も安心です。

それなら観光の途中にちょっと立ち寄るのにもぴったりね。お店って広いの?

店内はこぢんまりしていますが、手焼きの菓子コーナーや冷凍アイスのショーケースが並んでいて、商品一つ一つに温もりがあります。特に「サンファンバウティスタ号の里」という焼き菓子は手焼きで、大きめサイズでボリューム感もありますよ。

名前からして旅のお土産にもよさそうだね。ちなみに、アイスはいつ行っても楽しめるの?

はい、通年販売していますが、やはり春から秋にかけてが一番種類も多く、店頭に新しいフレーバーが並ぶことが多いようです。夏場は冷たくて珍しい味のアイスを求めて観光客も多く訪れるそうです。一方、冬場は洋菓子や焼き菓子の種類が増えて、温かみのあるスイーツが充実します。

へぇ〜、季節によって楽しみ方が違うのも面白いね。地蔵さん、今回もたくさん教えてくれてありがとう。風月堂、今度行ってみるね。

どういたしまして。ぜひ訪れてみてください。実際に訪れることで、ネットや本では味わえない空気感も感じられるはずです。

風月堂さんはもともと米が余ったから米を使ったアイスを作ってみようからアイスづくりを始めたんだって

前の旅は↓ココだよ

Follow me!