牡鹿コバルトライン(宮城県 石巻市)

牡鹿コバルトラインは石巻鮎川浜までつながる道路だよ

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

牡鹿コバルトラインって知ってる? 石巻市から女川町まで行ける道っぽいけど、教えて!なんか田代島とか金華山も見えるって聞いたんだよね~。

牡鹿コバルトラインは、宮城県の石巻市と女川町を結ぶ観光道路で、全長約35kmのルートです。この道路は三陸の豊かな自然と絶景が楽しめることで知られています。

へえ~、やっぱり眺めがいいんだ!田代島とか金華山ってどんな眺めなの?

牡鹿コバルトラインの中でも特に標高の高い地点からは、太平洋を一望できるポイントがいくつかあります。 田代島は「猫の島」として有名ですが、道路からはその島の輪郭がはっきりと見えますし、青い海に広がる姿がとても美しいです。

また、金華山は神聖な島として知られ、特にその存在感のある山の形が印象的です。 晴れた日には山頂に建つ金華山 黄金山神社の鳥居も小さく見えることがあります。

え~!牡鹿半島から鳥居を眺める事ができるんだ。景色だけじゃなくて、道沿いのおすすめポイントとかもあるの?

道沿いにはいくつかの展望台があります。また、途中にある休憩所では、地元の海産物を使ったお食事や特産品のお土産を楽しむこともできます。終着の鮎川浜には「ホエールタウンおしか」があり伝統的な捕鯨について学び、クジラ料理に舌鼓を打つことができます。

さらに、コバルトラインを通りながら、牡鹿半島の豊かな自然や漁村の風景にも触れることができますので、ドライブの中も飽きることはありません。

めちゃくちゃいいね~!絶対行ってみたい!

金華山や田代島 網地島などのフェリーもホエールタウンおしかから出ています。

前の旅は↓ココだよ

Follow me!