北限のシラス(宮城県 名取市)
閖上を中心とした仙南4地区 (7月から11月)


北限のシラスって宮城県のシラスってこと?

はい そうですよ
閖上地区で獲れるシラスになります

そもそもシラスって何さ?

シラスはカタクチイワシの稚魚で 魚体が透明な事から白子(しらす)と呼ばれます
宮城県では2016年より漁獲が開始され 7月から11月に漁がおこなわれます
日本の中で最も北の漁獲地区のため 北限という名を付けました

シラスって釜揚げが有名だけど それ以外にどんな食べ方があるの?

主には釜揚げ丼やちりめんなどが主に食べられていますが 旬の時期になると生シラスが閖上地区のお店で食べられます 釜揚げシラスにはない食感にやみつきになる事うけあいですよ

ほえー 美味しそう

閖上赤貝に並ぶ特産品の一つになりましたね
前の旅は↓