仁王島(宮城県 松島町)

仁王島は松島にある島々の一つで、観光フェリーでも見どころの一つの島だよ

松島のフェリーで見られる仁王島って、どんな島なの?名前からしてちょっとカッコよさそうじゃない?

仁王島は松島湾にある特徴的な島の一つで、その名の通り、仁王像が立つ真っ直ぐのような形をした大きな岩からつけられました。この島は、自然が長い年月をかけて風と波で削り出したもので、自然が作り出す偉大な光景ですね

岩が仁王像みたいに見えるのか! それってフェリーに乗ったらかなり近くで見られるの?

遊覧フェリーに乗って近くで見ることができますよ。 特に仁王島の周囲をゆっくり回ってみる事で、様々な角度からその雄大きな姿を楽しむことができます。松島湾は多く小さな島が点在していますが、仁王島はその中でも非常に印象的な存在です。

それは絶対見てみたい!そのほかにも松島には見どころがあるの?

松島全体が長い歴史と深い文化を持っています。仁王島もその一部として、古いから多くの人々に親しまれてきました。 松島は俳句の有名人、松尾芭蕉が訪れた地でも有名ですよ。仁王島の雄々しい姿も、訪れた人々にインスピレーションを与え続けてくれています。

歴史も感じられる景色なんだ!じゃあ、仁王島を見たら、他の場所もいろいろ楽しそうだね

松尾芭蕉が訪れた際には絶句のあまり何も言えなかったと言われる松島、そんな松島は宮城の誇れる場所の一つです

前の旅は↓ココだよ

Follow me!