宮城県

宮城県って? 何の紹介をするの?

今日は宮城県そのものの紹介をしようと思います

宮城県そのもの?

宮城県は1872年2月16日 旧仙台藩「仙台県」から改称する形で成立しました

なるほどそういう感じ

県木はケヤキ 県の花はミヤギノハギ 県の鳥はガン 県の獣はシカとなっています

ミヤギノハギってあんまり聞かないよね

県西部には奥羽山脈 県北西部には栗駒山 中西部には舟形山 南西部には蔵王連峰という山々に囲まれています

とてもきれいな山が多いよね

県の東側には太平洋があり 北東部はリアス式海岸を形成しています 三陸海岸は牡鹿半島としてせり出し そこから南は仙台湾により大きくえぐられており 長く続く砂浜があります

海産物の宝庫で素敵よね

南東部と北部で発達した平野は 仙台平野と呼ばれます

海につながる湖沼として 牡鹿半島の基部に万石浦 阿武隈川河口に鳥の海があります

県北部には伊豆沼や内沼 化女沼 蕪栗沼などの湖沼や湿地があり ラムサール条約に登録されています

野鳥の観察や蓮の花とか季節によって見るものが変わるよね

そんな素敵な宮城をちょっとでも気にしていただけたら嬉しいです

前の旅は↓

Follow me!