蔵王エコーライン 雪の壁(宮城県 蔵王町)

蔵王エコーラインは
・春の開通時に「雪の壁」が見られる人気スポットです。
・高さ10m近くになる雪の壁は4月下旬〜5月上旬が見頃です。
・車で通行でき、途中の駐車場から写真撮影も楽しめます。


凄い!雪の壁だ

蔵王エコーラインは冬季閉鎖が解除になる4月下旬から雪が解けるまでの5月中旬までの間 雪の回廊を見ることができます
両側を雪の壁で囲まれた中をドライブするのは 普段では体験することができず 雪の壁の最高の高さはマンションの3階部に相当する9mほどとなります

車で行けるんだよね?途中で止まって写真とか撮れるのかな?

お車での通行が可能ですし、途中には「刈田岳駐車場」などもございますので、そちらでお車を止めて記念撮影なども楽しめます。ただし、週末やゴールデンウィーク期間は混雑が予想されますので、早めの出発をおすすめいたします。

なるほど〜!あと御釜ってやつも有名だよね?行ってみたいな〜!

はい、「御釜(おかま)」は蔵王山の火口湖で、蔵王エコーラインを登った先に位置しております。ただし、御釜は雪が多く残る時期には見えにくい場合がありますので、6月以降に訪れるとよりはっきりとご覧いただけるかと思います。

以前取り上げた蔵王エコーラインは紅葉について紹介したよ
時期によっては全然違った姿を見せるエコーラインに是非行ってみてね
前の旅は↓ここだよ