秋保大滝植物園(仙台市 太白区)

秋保大滝植物園は、800種の植物と静かな滝が楽しめる自然いっぱいの場所。
四季折々の花や紅葉が見られて、秋保大滝ともすぐそばでセットで楽しめるよ。
のんびり歩ける園内は、混雑も少なくて心がほっとする癒しスポット。

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

ねえ地蔵さん、秋保大滝植物園って知ってる?秋保大滝の近くにあるって聞いたけど、どんな場所なの?

秋保大滝植物園は、仙台市太白区の秋保大滝のすぐ西隣に位置する、自然豊かな植物園です。開園は昭和55年、つまり1980年で、県立自然公園の二口峡谷内にあります。この植物園は、自然林を活かしながら約800種類もの植物が観察できる場所で、四季折々の植物が楽しめます。

800種類も?すごいね、それだけあれば季節によって全然違う景色になりそう。何かおすすめの植物とかある?

そうですね、春から初夏にかけてはシャクナゲやツツジが見頃になりますし、梅雨の季節にはコアジサイや銀竜草といった湿った環境を好む植物も美しいです。夏にはスイレンが静かに咲き、秋には紅葉が鮮やかに色づきます。とくに紅葉の時期には「秋保大滝植物園まつり」というイベントも開催されるんですよ。

わあ、それは秋に行ってみたくなっちゃうなあ。そういえば、園内に「すだれ滝」って小さな滝があるって聞いたんだけど、それって見どころのひとつなの?

はい、園内に流れる小さな滝で、「すだれ滝」と呼ばれています。大きな秋保大滝と比べると控えめな存在ですが、新緑や紅葉の風景の中にひっそりとたたずむその姿は、訪れる人に癒しを与えてくれますよ。水音も心地よく、ベンチに腰かけてのんびりするのにちょうど良い場所です。

静かな時間を過ごせそうだね。それにしても、自然だけじゃなくて、炭焼き小屋とか古民具の展示もあるって聞いたけど、本当?

ええ、本当です。植物だけでなく、里山の文化も感じられるような工夫がされています。炭焼き小屋や古い農具の展示があり、かつての暮らしや自然との関わりを想像しながら歩くことができるんです。それに休憩所も整備されているので、体を休めながらゆっくりと巡ることができます。

そういうの、なんだか温かい気持ちになるよね。ところで、開いてる時期って決まってるの?冬でも見学できるのかな?

冬季は閉園となっております。開園期間は毎年4月1日から11月30日までで、12月から3月まではお休みです。開園時間は朝9時から午後4時30分までで、入園は午後4時までとなっています。訪れる際には季節と時間に気をつけてくださいね。

うんうん、ちゃんと調べてから行くようにするね。そういえば入園料ってどれくらいなの?

入園料はとても良心的です。大人が240円、大学生・高校生は180円、中学生・小学生は120円となっています。また、5月4日の「みどりの日」には無料開放されますので、その日に訪れるのもおすすめですよ。

そうだ、秋保大滝との位置関係ってどうなってるの?すぐ近くって言ってたけど、両方見られるの?

はい、植物園と秋保大滝はすぐ隣にありますので、どちらも一緒に訪れることができます。秋保大滝は落差約55メートル、幅6メートルの直瀑で、日本三名瀑にも数えられます。植物園で穏やかな自然を楽しんだあと、展望台から大滝の迫力を味わうという流れが人気です。自然歩道を歩いて滝壺近くまで行けるルートもありますが、足元が滑りやすいため、歩きやすい靴が望ましいですね。

自然の癒しとダイナミックな景色が一度に楽しめるなんて最高だね。アクセスはどう?車がないと行きにくいのかな?

公共交通機関でも訪れることは可能です。仙台駅から宮城交通の「秋保大滝行き」バスに乗れば、約70〜80分で到着します。ただし、このバスは土日祝日のみの運行となっていますので注意が必要です。ほかにはJR愛子駅から市営バスで約40分ほどでも行けますし、車であれば仙台南インターからおおよそ30〜35分の距離です。駐車場は秋保大滝と共用で、無料で30台ほど停められます。

ちゃんとバスもあるんだね、でもやっぱり車だと自由がきくかも。混んでたりするのかな?人ごみはちょっと苦手で…

ご安心ください。比較的空いていることが多く、静かに自然を楽しめるスポットとして知られています。特に平日は人も少なく、ゆっくりと植物や滝を堪能できますよ。ただし、紅葉の時期やイベント開催日などは多少混雑する場合もあります。

それなら安心した!秋保の自然って本当に魅力的だね。地蔵さん、今日もいろいろ教えてくれてありがとう。なんだか、今すぐ行きたくなってきちゃった。

どういたしまして。秋保大滝植物園は、静かな森の中で季節のうつろいを感じながら過ごせる、心癒される場所です。ぜひ、季節ごとの魅力を味わいに訪れてみてください。


森の中を歩きながら、いろんな花や木を見つけるのが楽しそう!
小さな滝の音を聞きながらのんびりできるのもいいな。
秋保大滝もすぐ近くだし、自然の冒険にぴったりの場所だと思った!

前の旅は↓ココだよ

Follow me!