仙台郡山官衙遺跡群(仙台市 太白区)
官衙の説明は後で地蔵さんがするけど 昔の東北の中心について旅するよ
郡山に…の遺跡があるの?
官衙(かんが)と読みます 官衙は7~8世紀頃 大和朝廷の時代に東北の政府に従わない蝦夷に向けた政策や律令制による支配を行うための役所です
7~8世紀って随分と古い遺跡なんだね!
多賀城より前の役所の後であり 7世紀後半から8世紀の初めにかけて2つの時期にわたる官衙が作られました
多賀城よりも前‼
多賀城が造営されると共に郡山の官衙はその役割を終えました
しかし多賀城よりも前から古代の東北の中枢がその場にあった事を今に伝えています
こんな街中に遺跡が… しかも古の東北の中心が…
前の旅は↓ここだよ