08/10/2025 / 最終更新日時 : 08/10/2025 o.onekozizou 宮城百科 出島(宮城県 女川町) 海も山もあって、魚もおいしそうだし、なんだか探検したくなる島だな! 橋を渡って行けるっていうのもワクワクするし、昔の遺跡とかも見てみたい! 出島って、ぼくの知らない「すごい」がいっぱい詰まってる気がする!
08/09/2025 / 最終更新日時 : 08/09/2025 o.onekozizou 宮城百科 月浦(宮城県 石巻市) 歴史の冒険が始まりそうな場所だ! 海を見ながら昔の人の旅に思いをはせたり、展望台から景色を眺めたり、ワクワクがいっぱいだよ。 近くの萬画館やサン・ファン館にも寄ってみたくなるね!
08/09/2025 / 最終更新日時 : 08/09/2025 o.onekozizou 宮城百科 南三陸町震災復興祈念公園(宮城県 南三陸町) 昔ここに町があって、たくさんの人が暮らしてたんだって思うと、ちょっと胸がぎゅっとなるね。 静かに海を見ながら、今もそこにいるみたいな気がしてくるんだ。 だからこそ、忘れないように、自分の目で見ておきたい場所だなって思ったよ。
08/08/2025 / 最終更新日時 : 08/08/2025 o.onekozizou 宮城百科 ずんだシェイク 枝豆のつぶつぶが入ったずんだシェイクって、どんな味なんだろう? 仙台駅で飲めるって聞いたし、電車で行って探してみたくなった! 甘くてひんやりしてるなら、夏の冒険にぴったりかも。
08/05/2025 / 最終更新日時 : 08/05/2025 o.onekozizou 仙台百科 秋保大滝植物園(仙台市 太白区) 森の中を歩きながら、いろんな花や木を見つけるのが楽しそう! 小さな滝の音を聞きながらのんびりできるのもいいな。 秋保大滝もすぐ近くだし、自然の冒険にぴったりの場所だと思った!
08/02/2025 / 最終更新日時 : 08/02/2025 o.onekozizou 宮城百科 ひころの里(宮城県 南三陸町) 昔の人のくらしが見られて、しかも繭から作る体験までできるなんてワクワクする! 「ひころ膳」っていうごはんも美味しそうだし、山にかこまれた場所ってだけで探検気分になれるよ。 駐車場もあるって聞いたし、家族で一日じゅう遊べそうだなぁ。
08/01/2025 / 最終更新日時 : 08/01/2025 o.onekozizou 宮城百科 仙台藩花山村寒湯番所跡(宮城県 栗原市) 昔の関所がそのまま残ってるなんてワクワクする! お侍さんがいた時代にタイムスリップできそうで、ちょっと冒険気分だね。 秋の紅葉と一緒に見たら、きっとすごくカッコいい景色に出会えるはず!
08/01/2025 / 最終更新日時 : 08/01/2025 o.onekozizou 宮城百科 小原渓谷(宮城県 白石市) きれいな川と山があって、赤い橋や滝も見られるなんてワクワクするよね! 秋の紅葉はまるで絵みたいって聞いたし、歩いたあとに温泉にも入れるなんて最高! ぜったい行ってみたい!自然の中でいっぱい探検したいな!
08/01/2025 / 最終更新日時 : 08/02/2025 o.onekozizou 仙台百科 輪王寺(仙台市 青葉区) 池に映る三重塔とか、花いっぱいの庭園とか、なんだか絵本の中に入り込んだみたいだ。 四季でぜんぜん景色が変わるって聞いて、何回も行ってみたくなる。 歴史の人たちも眠ってるなんて、ちょっとドキドキするけど…歩いてみたい道がたくさんあるんだ。